- ゆっくり話してください。(ゆっくりはなしてください。)請慢慢說。
- 口語通常會簡化成: ゆっくり話して。
命令句型「ください」中文: 請给(我)…。向對方做出直接的請求。 →「くれる」的敬語版本。 |
- よくできた。幹的好;做的很好! 英文說法Well done.
- よくわかる。我很懂。我很明瞭。
- もしもの話よ。例え話。(もしものはなしよ。たとえはなし。)只是假設,打比方來說~
- 若しも【もしも】【副詞】假使,萬一。
- 例え【たとえ】【名詞】 譬喻,比喻,打比方。
- このままじゃ、よくないですよ。一直這樣下去可不好喔!
このまま: 就這樣持續下去;就按現在這樣原封不動;照舊。 用法: Vた形+まま N+の+まま |
よい【イ形容詞】出色的,好的 |
使用ない形 |
- 貴方は草食男子ですか。(あなたはそうしょくだんしですか。)你是食草男嗎?
- 貴方は肉食女ですか。(貴方はにくしょくおんなですか。)你是肉食女嗎?
- 彼女は干物女(ひものおんな)じゃない。(かのじょうはひものおんなじゃない。)她不是魚乾女。
- 彼は宅男オタクじゃない。(かれはオタクおたくじゃない。)她不是宅男。
- びっくりした。嚇到我了。
- びっくり【bikkuri】【副詞・自動詞・三類】 吃驚,嚇一跳
- あれ、何年前だっけ?【あれ、なんねんまえだっけ?】啊咧!那是多少年前?
何年【なんねん】:多少年;哪一年 |
終助詞~だっけ:是不是~來著。ð動詞た形+っけ ðだったっけ的縮寫 功用:1說話者用來回憶,表達感嘆的語氣。 2說話者詢問對方,表達不確定的語氣。 名詞/な形容詞+だっけ/だったっけ →有名(ゆうめい)だっけ 動詞+たっけ →食(た)べたっけ い形容詞去除い+かったっけ →美味(おい)しかったっけ †~だっけ:可以取代成「たっけ/~だったっけ」 例:何だっけ?=何だっただろう?=到底是什麼? 例:今日の当番【とうばん】は誰だっけ?今天的值日生是誰? 例:これ、なんという花でしたっけ。這個,花名是叫做什麼呢? |
語尾「〜っけ?」:疑問之外,還帶有「回憶」的語氣,經常用於說話者自言自語,或回想某件往事的時候。 |
- しまった。糟了 。
- どういたしまして。不客氣。
- 私ができることはこれしかないんです。這是我唯一能做的。
- 私はたくさん食べましたけれども、全然太りません。(わたしはたくさんたべましたけれども、ぜんぜん太りません。)雖然我吃了很多,卻完全不會胖。
太る【ふとる】【自動詞・一類】 變胖,發福,發財,增加。 |
たくさん【副詞・ な形容詞】 很多 |
「けれども」:表轉折語氣,中文意思:「雖然…但是…」。口語用法。※常省略為「けれど」或「けど」的形式。 動詞+けれども 名詞・な形容詞+だけれども/ですけれども い形容詞+けれども/ですけれども |
- 教えてください。(おしえてください。)請告訴我。
- 教える【おしえる】【他動詞・二類】告訴;教
- なんで電話にでないの。(なんででんわにでないの。)你為什麼不接電話?
- 電話【でんわ】【dennwa】【名詞】電話
- はっきり言ってください。(はっきりいってください。)請跟我說清楚。
- はっきり【副詞】清楚,明確;痛快;乾脆;直截了當。
- 言う【自他・一類】說,講。
- 困ったわね。(こまったわね。)真是困擾啊!
- 困る【こまる】【自動詞・一類】為難;苦惱;困擾;難以處理。
- ね、はっきり言わないなら、困るよ。(ね、はっきりいわないなら、こまるよ。)喂!如果不說清楚的話,我會很困擾的!
- はっきり【副詞】清楚明確;痛快;直接了當
- 全然困らなかったっすけどね。(ぜんぜんこまらなかったっすけどね。)完全沒有困擾到我喔!
- 全然【ぜんぜん】【zennzenn】【副詞】全然,完全,根本,絲毫一點兒也没有
- けど是表示逆接關係的【接續助詞】,同時也是【終助詞】,其實就是表達一種加強語氣,有時候依照句子內容可以解讀為「雖然、可是、偏偏、明明」。
- 迷惑だ。(めいわくだ。)很困擾。
- 迷惑【めいわく】【名・自動詞・三類】麻煩;打攪。ð迷惑をかける。添麻煩。
- ちょっと迷ってしまいますね。(ちょっとまよってしまいますね。)有點猶豫,拿不定主意。
- りょうかいです。了解;明白
- 了解【りょうかい】【ryoukai】【名・他動詞・三類】瞭解
- さすが彼によくご存じですね。(さすがかれによくごぞんじですね。)不愧還是您了解他啊!
- さすが【sasuga】【副詞】真不愧是
- ご存じですか。(ごぞんじですか。)您知道嗎?
- ご存じ【ごぞんじ】【gozonnzi】知道
- よくご存じですね。您很了解嘛!(敬語)
- よく【副詞】非常;很
- ご存じ【ごぞんじ】【gozonnzi】 知道
- 正直ご意見に心を打たれました。(しょうじきごいけにこころをうたれました。)坦白說, 你說的話打動了我。
- 正直【副詞】【しょうじき】說真的,坦白說
- 意見【いけん】:意見
- 打たれる【うたれる】受到感動
- ほんとうにかんしんした。真的佩服。
- 感心【かんしん】【kannshinn】【名・自動詞・三類】 欽佩,佩服
- ね、態度をはっきりさせて下さい。(ね、たいどをはっきりさせてください。)喂!請明確表示你的態度。
- 態度【たいど】【taido】【名詞】態度
- 分かりやすいです。很好懂。
【やすい】【yasui】(很)容易~ 用法:動詞ます形(去掉ます)+やすい 使いやすいです。(つかいやすいです。)非常好用。 わかりやすい。很好懂! |
- 私のお相手なら光栄だろうと思っての。(わたしのあいておならこうえいだろうと思っての。)不覺得可以當我的對手是你的榮幸嗎?
- 相手【あいて】【aite】對方;對手;對象
- 頼れる相手はいないのです。 (頼れるあいてはいないのです。)沒有可以信賴的對象
- 頼む【たのむ】【tanomu】【他動詞・一類】依靠,托付;請求,懇求ð頼れる:使用能力形
- お会いできてよかったです。(おあいできてよかったです。)能見到你,真是太好了。
- 会う【あう】【自動詞・一類】 會面,見面;偶遇。
- こんなところで会うなんて、偶然ですね。能在這裡相遇真的是好巧!
- 会う【あう】【自動詞・一類】 會面,見面;偶遇。
- 偶然【ぐうぜん】【名詞・形容動詞・副詞】:偶然
- なんて【副詞】 多麼,何等。
- いつ、どこで運命の人と会えるの。(いつ、どこでうんめいのひとあえるの。)什麼時候在哪裡才會與命中注定的人相遇呢?
運命のひと【うんめいのひと】命中注定的人 |
会う【あう】【自動詞・一類】見面;偶遇;碰見ð会える能力型 |
- またお会いしたいです。(またおあいしたいです。)還想再見面。
- どうしてもいきたい。不管怎樣都想去。
- 君さえよければ、わたしは構わない。(きみさえよければ、わたしはかまわない。) 只要你覺得好,我無所謂 。
- 構わない【かまわない】【kamawanai】:無所謂;不要緊。同:かまわず
- さえ【副助詞】連。甚至。;只要…就行。;又加上。
- よければ:「よい」+假定形式:如果可以的话、如果好的话 。[3]
77. 受け入れられないんですか?(うけいれるれられないんですか?)無法接受嗎?
- .....受け入れられない。(うけいれるれられない。)無法接受。
- 受け入れる【うけいれる】【他動詞・二類】 接收;接受,聽從意見;接納。
- 受け入れられない是能力形+ない形
- 君が望むなら、受け入れます。(きみがのぞむなら、うけいれます。)如果是你的心願(如果是你所希望的),我接受。
- 望む【のぞむ】【nozomu】【他動詞・一類】希望,期望,指望[4]
- 受け入れる【うけいれる】【ukeireru】【他動詞・二類】 接受
- 勘違いするな。そうじゃない。(かんちがいするな。そうじゃない) 不是這樣的!不要搞錯了!
- 勘違い【かんちがい】【自動詞・三類】錯認;誤會
- すべて昔のことで。(すべてむかしのことで。)(直譯:一切都會成為往事的)一切都會過去的。
- 全て【すべて】【subete】【名詞】【副詞】一切。全部。
comment